トップ > 定期刊行物 > 安全と健康 > 月刊誌「安全と健康」2025年10月号
新刊

月刊誌「安全と健康」2025年10月号


特集:水害に強い職場づくり

気候変動の影響により台風の発生時期が拡大、激甚化し、豪雨による被害も年々増えてきている。そのため、事業場でも日頃から、水害を含む自然災害発生時の事業復旧対策や、被災後の従業員たちの心とからだのメンテナンスを行うための対応策を整えておく必要がある。そこで、今号では水害にスポットをあて、水害が起きた場合を想定して実施しておくべき対策、事業継続計画(BCP)策定のポイント、災害がもたらす心身の影響とその対応について解説する。

定価 990 円(本体900円+税10%)

定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。

※デジタル版は外部サイト Fujisanでの販売になります。

コードNo.

16310

著者・編者

中央労働災害防止協会編

発行年月日

2025年10月1日

判型/頁数

B5判 /104頁

この商品の目次

特集 水害に強い職場づくり

17 総論 昨今の水害事情を踏まえ、被害を減らすための事前の備えを考える
   名古屋大学 田代 喬
   
21 解説1 水害対策の事業継続計画(BCP)策定および運用のポイント
   BCP&BCMコンサルティング 福岡 幸二
   
25 解説2 水害時における従業員の心とからだを守るために
   産業医科大学 立石 清一郎
   
29 事例1 過去の教訓を活かした工場水害対策の取り組み
   大同特殊鋼㈱ 矢野 貴之
   
33 事例2 水害リスクに強い供給体制を支えるトヨックスの多面的なBCPへの挑戦
   ㈱トヨックス 中西 孝夫
   
36 事例3 「水害に強い職場(工業団地)づくり」とは
   郡山中央工業団地会 蔭山 寿一


   
<安全>
40 続・交通安全のリスクマネジメント 一歩進める交通安全教育
   選択的注意を教える
   東京海上ディーアール㈱ 北村 憲康
   
50 ヒューマンファクターで事故をひもとく
   スリーマイル島原子力発電所事故
   日本ヒューマンファクター研究所 渡利 邦宏
   
66 写真で見る事故事例
   下水道管劣化で道路が陥没。トラック運転手が犠牲に(埼玉)
   編集部
   
76 職場の危険マップをつくろう
   警備会社の事例(列車見張員移動経路)
   安全教育企画、中災防安全衛生エキスパート 畑 英志
   
81 安全学の視点からモノづくりを考える
   「安全学」についての向殿政男先生へのインタビュー①
   ジー・オー・ピー㈱安全・安心技術研究センター 清水 尚憲
   (国)長岡技術科学大学 北條 理恵子


   
<安全衛生>
11 紹介します! 安全・健康職場
   桜満開活動で職場の課題を解決!
   トヨタ紡織㈱ 豊橋南工場
   
46 〜自律的管理を志して〜 データ分析で学ぶ化学物質管理
   製造業における災害
   (独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 小野 真理子
   
54 企業の成長につながるハラスメント対策とは
   ハラスメント相談窓口の役割と意義
   ㈱クオレ・シー・キューブ 稲尾 和泉
   
58 労働安全衛生関係法令における化学物質管理の変遷 〜自律的管理に向けて〜
   生物学的モニタリングと化学物質に関する情報提供制度の創設
   労働衛生コンサルタント 後藤 博俊
   
72 マンガで学ぶ労災判例
   パワハラを放置したことについて会社の安全配慮義務違反が認められた事案
   安西法律事務所 宮島 朝子
   
86 いざというときに備える どうする?応急処置
   蘇生に関わる諸問題
   東京慈恵会医科大学 武田 聡
   
92 ISO45001改訂最前線
   どこが変わるの? ISO45001(その3)
   中災防 安全衛生マネジメントシステム審査センター 斉藤 信吾


   
<健康づくり>
43 結果を出す健康づくり
   食事─健康になるための「食事」の技術─
   Down to Earth ㈱ 林 英恵
   
62 本当に怖い生活習慣病の話
   運動は薬
   (独)国立病院機構京都医療センター 坂根 直樹

 

70 誰でもできる!自重筋トレ
   上級編!全身法とサーキットトレーニング
   ㈱CALADA LAB. 比嘉 一雄

 

78 職場で活動的に働く! 座りすぎ解消のすすめ
   昇降式デスクを利用して座りすぎを減らそう!
   早稲田大学 岡 浩一朗

  
84 リレーコラム 健康サポーター
   専門職であることと、組織の一員であることを融合させた活動が大切
   旭化成建材㈱  石橋 まゆみ

 

<トピックス>
6 探訪 日本の大型構造物
  蓬莱橋
  
8 Point of View
  ヤマトグループ歴史館 クロネコヤマトミュージアム
  
68 大人の食育レシピ
   たんぱく質、実は筋肉だけじゃなかった!
   (一財)日本食生活協会 田中 久美子

 

<情報>
96 第85回全国産業安全衛生大会研究発表募集
100 S&H Information
102 VOICE
103 クイズde BREAK
104 広告目次
104 編集室