2006年生まれ。生後半年足らずでモデルデビューし、2010年、当時4歳でCMに初出演。以来、数多くのCMやドラマや映画、バラエティー番組などに出演中。現在、NHK「有吉のお金発見 突撃! カネオくん」レギュラー出演のほか、NHKドラマ「いつか、無重力の宙(そら)で」(2025年)に女子高校生・望月飛鳥役で出演。

田牧さんは幼少期から芸能の世界でご活躍されていますが、仕事を始めたきっかけや、本格的に取り組むようになったきっかけはありますか?

田牧さんは幼少期から芸能の世界でご活躍されていますが、仕事を始めたきっかけや、本格的に取り組むようになったきっかけはありますか?

芸能の仕事を始めたきっかけは、母の友人に誘われたことだと聞いています。物心がつく頃にはもう仕事をしていたので、私にとって仕事の現場は日常の一部で、学校に通うような感覚で通っていました。
その意識が変わったのは、「AI崩壊」という映画に出演した小学校6年生のときです。長期間、同じ現場にずっといることは初めてで、共演者さんやスタッフの皆さんが話し合いを重ねて一つのシーンを作り上げていく姿を間近で見て「この仕事っていいな」と感じました。また、完成した作品を劇場へ見に行った際に、お客さんの反応を間近で見られたのがすごくうれしくて、「この仕事を続けていきたい」と思いました。

レギュラーとして出演されている、NHKのバラエティー番組「有吉のお金発見 突撃! カネオくん」はさまざまな仕事とそれにまつわるお金を紹介する番組ですが、印象に残っている仕事内容やエピソードはありますか?

レギュラーとして出演されている、NHKのバラエティー番組「有吉のお金発見 突撃! カネオくん」はさまざまな仕事とそれにまつわるお金を紹介する番組ですが、印象に残っている仕事内容やエピソードはありますか?

一番印象に残っているのは、初めて出演した回です。バラエティー番組に出演するのはほぼ初めてだったので、とても緊張していました。その回のテーマが「豪華客船」で、私は豪華客船に乗ったこともないし、まずはどんなものなのか調べていこうと思って、事前に張り切って準備したのですが、実際に収録してみると、初めて知ることがたくさんありました。収録が終わってから、番組で学んだ内容を家で家族に教えたことが忘れられません。
また、バラエティー番組は、台本やせりふがない分、自分らしさを出すことが大切だと感じています。スタッフさんにも「初めて知ったリアクションのほうがいいよ」と言っていただけたので、常に素の自分のままで収録に挑むようにしています。

そのほか、これまでのCMやドラマ出演、テレビバラエティーなど多岐にわたる仕事の中で、特にご自身で印象に残っているお仕事やエピソードを教えてください。

そのほか、これまでのCMやドラマ出演、テレビバラエティーなど多岐にわたる仕事の中で、特にご自身で印象に残っているお仕事やエピソードを教えてください。

先日まで撮影していた、「いつか、無重力の宙(そら)で」というNHKのドラマがすごく印象に残っています。天文部に所属する女子高生役を演じたのですが、共演者の皆さんと切磋琢磨(せっさたくま)しながら、まるで自分も高校生時代に戻ったみたいに、すごく楽しんで撮影することができました。
また、撮影のために宇宙の本やアニメ、ドラマなどを見たり、科学博物館に行ったりして勉強したのですが、いつの間にか、私自身も宇宙のことが大好きになっていて、「作品を通して新しい趣味が見つけられるのも、この仕事の魅力だな」と改めて感じました。

広告やテレビバラエティーへのご出演のほか、俳優として映画やドラマにもご出演されるなど、さまざまな方面で活躍されていますが、それぞれの仕事に合わせて工夫していることや、気を付けていることなどはありますか。

広告やテレビバラエティーへのご出演のほか、俳優として映画やドラマにもご出演されるなど、さまざまな方面で活躍されていますが、それぞれの仕事に合わせて工夫していることや、気を付けていることなどはありますか。

私はあまり器用ではなく、それぞれの仕事に合わせて自分を変化させるのはまだ難しいです。そのため、どの仕事でも共通して、「楽しむこと」と「自分らしさを忘れないこと」を意識しています。
まずは私自身が楽しむことで、見る人にも楽しんでもらえるはずだと思い、常に楽しく仕事をするように心掛けています。また、自分らしさについては、「誰かのまねはしない、素の私にしかできないことがある」とも思っているので、いつも自然体で仕事に取り組んでいます。

目標としている、あるいは憧れている俳優やタレントさんはいらっしゃいますか。

目標としている、あるいは憧れている俳優やタレントさんはいらっしゃいますか。

広瀬すずさんに憧れています。広瀬さんのお芝居が大好きで、出演作品は全部見ています。以前、ドラマで共演させていただいたことがあって、その時はとてもうれしかったです。でも、緊張し過ぎて何も話せなくて……。「大好きです」ということを手紙に書いてお渡ししたら、すごく喜んでくださって、一緒に写真を撮っていただきました。その写真は一生の宝物です。

仕事がオフの日は何をしていますか。 また、今、熱中している趣味などはありますか。

仕事がオフの日は何をしていますか。 また、今、熱中している趣味などはありますか。

先日まで撮影していたドラマの影響で、星や宇宙のことが好きになりました。最近は、星座を見つけられるアプリを夜空にかざして、星座を探してみたりしています。
あとは、ドラマを見ることや、映画を見に行くことが多いですね。ご飯を食べることもすごく好きなので、おいしいものをたくさん食べたり、最近は自分でも料理に挑戦したりしています。

今後、挑戦してみたい役柄や仕事、もしくは、芸能以外でチャレンジしたいことはありますか。

今後、挑戦してみたい役柄や仕事、もしくは、芸能以外でチャレンジしたいことはありますか。

仕事では、いつか舞台に挑戦してみたいです。私は、観劇することも、演じることも好きなので、「客席から見たことのある舞台に、いつか自分も立ちたい」と思っています。
仕事以外では、ずっと英語の勉強を続けているので、海外を旅行して、現地での日常生活を体験してみたいです。特に、最近、友達に勧められた、オーストラリアが気になっています。

元気の源は何ですか。また、健康のため普段から注意していることはありますか。

元気の源は何ですか。また、健康のため普段から注意していることはありますか。

食事の栄養バランスは、常に意識しています。母が料理上手で、いつもおいしくてバランスのよい食事を作ってくれるので、それを食べて毎日元気に過ごしています。特に、母が作るハンバーグは、私の一番好きな食べ物です。

「毎日、けがをしないように安全や健康に注意してください」という願いを込めて、働いている読者の皆さんへ最後に応援メッセージをお願いします。

「毎日、けがをしないように安全や健康に注意してください」という願いを込めて、働いている読者の皆さんへ最後に応援メッセージをお願いします。

毎日のお仕事、本当にお疲れ様です。仕事をしていると、つい夢中になったり、気付かないうちに無理をしてしまったりして、自分のことを後回しにしてしまいがちです。でも、忙しい時間の中でこそ、お休みする時間がすごく大切だと思います。
安全や健康を大事にすることは、家族や大切な人たちの安心にもつながっています。私も、皆さんの安全や健康を願っています!!

田牧そらさんからのショートメッセージはこちら