月刊誌「安全と健康」2025年7月号
特集:フォークリフトの安全確保
フォークリフトは物流や製造現場での搬送で活躍し、欠かすことのできない荷役運搬機械である。令和3年度より毎年7月第1週を「フォークリフト安全週間」(主催:(一社)日本産業車両協会、後援:厚生労働省)と定めて、フォークリフトの安全確保への意識向上が促されているほか、物流の2024年問題などに伴いフォークリフトの自動化・機械化も進んでいる。
そこで、今号では、フォークリフトの安全確保のポイントと、事故を起こさない職場環境の整備について解説する。
定価 990 円(本体900円+税10%)
定期購読での最新号のお届けは 毎月1日前後になります。
※デジタル版は外部サイト Fujisanでの販売になります。
コードNo.
:
16307
著者・編者
:
中央労働災害防止協会編
発行年月日
:
2025年7月1日
判型/頁数
:
B5判 /104頁
この商品の目次
特集 フォークリフトの安全確保
17 総論 フォークリフトの安全確保の最新動向
(一社)日本産業車両協会
22 解説 フォークリフトの労働災害防止対策について
中災防 梅崎 重夫
28 事例1 歩車分離活動 ~フォークリフト災害撲滅への挑戦~
AGC ㈱ 木村 晃平
32 事例2 フォークリフトによる荷役作業中の事故災害ゼロへの取り組み
㈱IHI ジェットサービス 中野 大輔
<安全>
35 続・交通安全のリスクマネジメント 一歩進める交通安全教育
省略と先行を教える
東京海上ディーアール㈱ 北村 憲康
44 ヒューマンファクターで事故をひもとく
ウラン燃料加工工場での臨界事故
日本ヒューマンファクター研究所 渡辺 顯
80 職場の危険マップをつくろう
危険マップの完成から更新
安全教育企画、中災防安全衛生エキスパート 畑 英志
85 安全学の視点からモノづくりを考える
安全・安心定量評価システムの構築
ジー・オー・ピー㈱安全・安心技術研究センター 清水 尚憲
<安全衛生>
48 〜自律的管理を志して〜 データ分析で学ぶ化学物質管理
呼吸用保護具の不適切な使用と災害について考える
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 小野 真理子
52 紹介します! 安全・健康職場
「事故・災害を生かす取り組み」に主眼をおいた安全衛生活動
日本ステージ㈱
56 労働安全衛生関係法令における化学物質管理の変遷 〜自律的管理に向けて〜
労働安全衛生法の施行と化学物質管理
労働衛生コンサルタント 後藤 博俊
73 企業の成長につながるハラスメント対策とは
企業の存続を左右するハラスメント問題
㈱クオレ・シー・キューブ 稲尾 和泉
76 マンガで学ぶ労災判例
プレス機の挟まれ事故に関し、安全配慮義務違反が認められた事案
安西法律事務所 島野 寛之
92 いざというときに備える どうする?応急処置
突然の心停止と救命処置(総論)
東京慈恵会医科大学 武田 聡
<健康づくり>
40 結果を出す健康づくり
睡眠と健康の関係(前編)
Down to Earth㈱ 林 英恵
60 本当に怖い生活習慣病の話
生活習慣病と熱中症の深い関係
(独)国立病院機構京都医療センター 坂根 直樹
68 誰でもできる!自重筋トレ
お尻(殿筋)を鍛えよう
㈱CALADA LAB. 比嘉 一雄
82 職場で活動的に働く! 座りすぎ解消のすすめ
座りすぎで寿命を縮めていませんか?
早稲田大学 岡 浩一朗
88 リレーコラム 健康サポーター
コロナ禍で始まったより良い習慣づくりへの挑戦
ライオン㈱ 川本 和江
<トピックス>
6 探訪 日本の大型構造物
首都圏外郭放水路
8 Point of View 特別企画
第84回 全国産業安全衛生大会&緑十字展2025 in 大阪・近畿 見どころ聴きどころ
66 大人の食育レシピ
ふるさとの味、世界のSUSHI へ
(一財)日本食生活協会 田中 久美子
95 Special Topic
特別寄稿: 個人事業者等の健康管理に関するガイドラインのポイント
産業医科大学産業生態科学研究所 森 晃爾
<情報>
100 S&H Information
102 VOICE
103 クイズde BREAK
104 広告目次
104 編集室