トップ > 定期刊行物 > 安全と健康 > 月刊誌「安全と健康」2024年11月号
新刊

月刊誌「安全と健康」2024年11月号


特集:加齢と向き合い、転倒災害を防ぐ

第14次労働災害防止計画(14次防)では、年齢の上昇に着目した対策が転倒、墜落・転落で特に重要な課題であるとしている。特に中高年女性においては、転倒災害の発生率だけで、全労働者の全ての労働災害の発生率よりも高いことが指摘されている。14次防がスタートしてから1年半が経過し、今号では、転倒しにくい環境づくりだけでなく、個々の労働者の転倒やけがのリスクに対応する取り組み(転倒リスクチェックの実施や、その結果に基づく運動プログラムの導入、骨粗しょう症検診の受診勧奨などのソフト対策)など、14次防で推進されている対策を中心に解説する。

定価 990 円(本体900円+税10%)

定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。

コードNo.

16411

著者・編者

中央労働災害防止協会編

発行年月日

2024年11月1日

判型/頁数

B5判 /104頁

この商品の目次

特集 加齢と向き合い、転倒災害を防ぐ

17 総論 転倒災害のいま
厚生労働省 澤田 京樹

20 解説1 個々の労働者の転倒やけがのしやすさに着目した転倒災害防止対策
キヤノン㈱ 矢内 美雪

24 解説2 転倒しにくい職場環境づくり
中災防中部安全衛生サービスセンター 森田 晃生

28 解説3 各年代の転倒災害の実態
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 柴田 圭

32 事例 転ばぬ先のつえ、転倒災害の予防策 骨密度測定イベントの実施
東京ガスカスタマーサポート㈱ 石野 裕子

<安全>
6 写真で見る事故事例
トンネル事故を繰り返さないために ~東名高速日本坂トンネル事故~

36 情報とシステムの危険学 Part. 2
価値創造と危険
価値創造システム合同会社 藤田 和彦

40 続・交通安全のリスクマネジメント 一歩進める交通安全教育
優良ドライバーの教材化(2)
東京海上ディーアール㈱ 北村 憲康

46 事故から何を学んだか~あらためて考える技術者の責任
技術者の責任2 ~シティコープビル強度補強~
東京大学 工学系研究科 中村 昌允

54 あらためて学ぶ機械安全
手順6:リスクの再評価
ジー・オー・ピー㈱ 安全・安心技術研究センター 清水 尚憲

76 ステップアップKYT 災害防止につながる 伝わる指導
管理監督者(指示者)のKYT
安全教育企画、中災防安全衛生エキスパート 畑 英志

<安全衛生・働き方>
50 これからの化学物質管理
化学物質管理者の職務(その4)
中災防 労働衛生調査分析センター 武井 貴史

58 労働安全衛生法令 未来への歩み
システムによる安全衛生管理・規制緩和の進展
労働衛生コンサルタント 後藤 博俊

78 マンガで学ぶ労災判例
非災害性の腰痛につき、業務起因性が否定された事案
安西法律事務所 島野 寛之

82 紹介します!安全・健康職場
安全への「こだわり」の追求
バンドー化学㈱ 南海工場

92 安全衛生保護具 活用のポイント
防護服の選択・使用等に関する注意点
(一社)日本防護服協議会

<健康・コミュニケーション>
43 本当に怖い生活習慣病の話
卵を食べていないのに、コレステロール値が下がらない
(独)国立病院機構京都医療センター 坂根 直樹

68 脱力で疲れのたまりにくい体に 実践! こんにゃく体操
股関節周りの体操
畠山 真弥

73 大人の発達障害を知ろう
能力はあっても
昭和大学 岩波 明

86 ◎短期連載 介護離職をさせない! 仕事と介護の両立
仕事と介護の両立のための制度と風土づくり
(一社)東京産業医学情報センター 遠藤 源樹

96 リレーコラム 健康サポーター
事業場で日々発生する産業保健的課題を解決するのは誰?
(同)ひまわり 大津 真弓

<トピックス>
8 目で楽しむ彩時記
11月(冬)の季語

10 Point of View
千葉県立 房総のむら

66 給食レシピふたたび
松戸市の高レベル給食
学校栄養士 松丸 奨

<情報>
98 令和6年度年末年始無災害運動実施要領
100 S&H Information
102 VOICE
103 クイズde BREAK
104 広告目次
104 編集室