トップ > 定期刊行物 > 安全と健康 > 月刊誌「安全と健康」2024年6月号
新刊

月刊誌「安全と健康」2024年6月号


特集:テールゲートリフターの安全 課題とこれから

労働安全衛生規則の改正により、令和6年2月から荷の積み卸しに伴うテールゲートリフターの操作業務が特別教育の対象となり、運送業だけでなくさまざまな業種においても対応が求められるなど影響の大きさが浮き彫りとなった。そこで、テールゲートリフターの現在の状況を再確認するとともに、どのような課題があるのか、また今後、どのような対策が求められるのか等について解説する。

定価 990 円(本体900円+税10%)

定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。

コードNo.

16406

著者・編者

中央労働災害防止協会編

発行年月日

2024年6月1日

判型/頁数

B5判 /104頁

この商品の目次

特集 テールゲートリフターの安全 課題とこれから

17 総論 テールゲートリフターによる労働災害の防止に向けて
厚生労働省 土井 智史

20 解説1 テールゲートリフター作業の安全対策と課題
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 大西 明宏

25 解説2 テールゲートリフター機種別特徴と安全への取り組み
日本フルハーフ㈱ 初鹿野 浩一

29 事例 改正安衛則に対応、特別教育を学び直しと人材育成の機会に
㈱シミズオクト

32 トピックス VR 技術を活用した荷役作業の安全教育
㈱明電舎 仁田 武志

<安全>
6 写真で見る事故事例
川下り船が岩に乗り上げ転覆~天竜川川下り船転覆事故~


35 続・交通安全のリスクマネジメント 一歩進める交通安全教育
駐車場・バック事故の対策法⑺
東京海上ディーアール㈱ 北村 憲康


38 情報とシステムの危険学 Part. 2
情報技術の危険を分析・認識する方法
価値創造システム合同会社 藤田 和彦

42 事故から何を学んだか~あらためて考える技術者の責任
福島原発事故時の技術者の行動
東京大学 工学系研究科 中村 昌允

76 ステップアップKYT 災害防止につながる 伝わる指導
第3R 対策樹立~「あなたならどうする」の指導
安全教育企画、中災防安全衛生エキスパート 畑 英志

90 あらためて学ぶ機械安全
手順1:機械類の制限の決定
ジー・オー・ピー㈱安全・安心技術研究センター 清水 尚憲

<安全衛生・働き方>
46 労働安全衛生法令 未来への歩み
多発した化学工場の爆発・火災 そして化学物質による健康障害の波(下)
労働衛生コンサルタント 後藤 博俊

51 これからの化学物質管理
化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針(第4回)
中災防 労働衛生調査分析センター 武井 貴史

56 ISO45001 で目指す安全衛生レベルアップ! ISO45001認証は効果があるのか?
ISO 調査と健康経営度調査
中災防 安全衛生マネジメントシステム審査センター 斉藤 信吾

78 マンガで学ぶ労災判例
従業員の不安全行動に対応せず、安全配慮義務違反等とされた事案
安西法律事務所 宮島 朝子

82 安全衛生保護具 活用のポイント
プロテクティブスニーカーの選び方と管理方法
㈱シモン 禰津 陽彦

86 紹介します!安全・健康職場
「エンタメ×仲間」で、攻めの健康経営に挑む
㈱ディー・エヌ・エー

<健康・コミュニケーション>
60本当に怖い生活習慣病の話
風が吹いても痛い痛風と高尿酸血症
(独)国立病院機構京都医療センター 坂根 直樹

68 脱力で疲れのたまりにくい体に 実践! こんにゃく体操
立位での体操
畠山 真弥

73 リレーコラム 健康サポーター
障害者職業カウンセラーの仕事
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部 佐々木 よしえ

<トピックス>
8 目で楽しむ彩時記
6月(夏)の季語

10 Point of View
立川防災館

66 給食レシピふたたび
SDGs と給食
学校栄養士 松丸 奨

65 3団体1個人に感謝状を贈呈②

<情報>
96 S&H Information
102 VOICE
103 クイズ de BREAK
104 広告目次
104 編集室