月刊誌「安全衛生のひろば」2025年7月号
特集: アサーティブを安全衛生パトロールに取り入れよう
職場での安全衛生パトロールの役割は、「目で見て分かる不安全要素について、現場に存在する災害の芽を、チェックリストを用いて確認し、探し、つぶすこと」。安全衛生パトロールでは、現場の作業者に必要に応じた声掛けをすることが重要になります。そのときの伝え方としてアサーティブの考え方が役立つことから、その基本的な考え方と声掛けでの取り入れ方を紹介するとともに、活用事例も掲載します。
マンガポスターのデータの活用にあたって:「DLして使おう! マンガポスター」のイラストは、安全・健康に関する社内啓発用資料等の作成にご活用ください。ご使用の際は出典を明記してください(例:「安全衛生のひろば」(中災防)2025 年7月号から転載)。なお、商業利用、画像加工をしての使用はできません。
定価 710 円(本体645円+税10%)
定期購読での最新号のお届けは 毎月1日前後になります。
※デジタル版は外部サイト Fujisanでの販売になります。
コードNo.
:
13307
著者・編者
:
中央労働災害防止協会編
発行年月日
:
2025年7月1日
判型/頁数
:
A4判変型/64頁
この商品の目次
特集
アサーティブを安全衛生パトロールに取り入れよう
12 ㈱グローバリンク 大串 亜由美
18 安全衛生パトロールの事例から(編集部)
<安全の知識>
24 身近な工具を安全に使おう
ラジオペンチ
芝浦工業大学 澤 武一
28 事故事例から学ぶ安全
ご注意! 外出中のモバイルバッテリー火災事故
(独)製品評価技術基盤機構 製品安全センター(NITE)
50 絵解き ヒューマンエラー
直角が大好きな脳
明治大学 研究・知財戦略機構 杉原 厚吉
<安全衛生の知識>
6 SDSを学ぼう
SDSでばく露防止措置を知る方法を学ぶ②
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 奈良 志ほり
26 ひと工夫できるかもしれません 安全衛生活動を活かしたい
実りある安全衛生施策に結び付ける①(安全衛生委員会)
(公財)大原記念労働科学研究所 福成 雄三
30 広げよう安全衛生の知識
日本と欧米の安全衛生に対する考え方の違い①
(同)髙岡労働安全技術研究所 髙岡 弘幸
32 ここがポイント 外国人と一緒に働く
日本人とつながる5つの原則
ダイバーシティ・マネジメント研究所 河谷 隆司
34 整理整頓で職場スムーズ
「グルーピング」収納で事務作業を快適に
整理収納アドバイザー 佐々木 奈美
49 DLして使おう! 安全衛生マンガポスター
知ってる? 「不安全行動」の三つの要素
監修:中災防 東京安全衛生教育センター 水田 裕史
マンガ:小石川 カナリ
<心とからだの健康>
38 どうする?! メンタルヘルス対策
周りも自分も幸せになるリーダーシップ
法政大学 小林 由佳
40 今から準備 長く働く心身づくりのヒケツ
ロコモにならないための栄養の知識
(医)愛友会 伊奈病院、ロコモ チャレンジ!推進協議会 石橋 英明
52 こころとからだのスキマレッスン
シンプルなマインドフルネス
中災防安全衛生エキスパート 三觜 明
54 今日もモリモリ! 働く人の昼食大研究
テイクアウトでハッピーランチ!
NPO法人食生態学実践フォーラム 吉岡 有紀子
<働き方に役立つヒント>
36 Z世代とのコミュニケーション術 応用編
若手が辞めたいと打ち明けたとき
㈱健康企業 亀田 高志
42 困っていませんか? ハラスメント対策
学校では教えてくれなかった「感情理解教育」
(一社)日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント® 土田 英文
58 ミュージカル俳優が伝授 相手に届く!声・話し方・姿勢
居て、聴いて、語る
俳優 鈴木 淳
<読み物>
4 低山ウオーキング
みちのく潮風トレイル・種差海岸(青森県)
画家、登山家 中村 みつを
56 職場で活用! デジタルのトリセツ
Notionで実現! かんたんメモ&タスク管理
名古屋テレビ放送㈱ 櫻井 章浩
<カラーグラビア>
60 現代につながる「日本初!」の物語
ビール造りの文明開化(北海道・神奈川県ほか)
写真家 箭内 博行
62 一度は乗ってみたい 珠玉の観光列車
JR西日本
「SLやまぐち号」
63 読者のHIROBA
64 ひろば Editor’s Room"